【自律神経を整える呼吸法】深呼吸をすることは逆効果の可能性あり!日常の呼吸をする時に意識するたった1つのこと!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @行平敏郎
    @行平敏郎 3 года назад +2

    仕事入る前に3回くらいこれしただけで全然緊張感が変わる感じです。ありがとうございます

  • @カテキン誠
    @カテキン誠 2 года назад +1

    寝る前にベッドの上で横隔膜付近凹ませながら膝上げ腹筋してたけど、腹筋のトレーニングと思っていたけど効果があったのはセラピスの方なのか。

  • @みえちん-w1e
    @みえちん-w1e 3 года назад +3

    ずーと、不眠症なので、寝る前にやります😃
    吐く事に意識したら、良いのですね!
    知らなかった!ありがとうございます🥰

    • @shinobu.yakushiji
      @shinobu.yakushiji  3 года назад

      お役に立てて良かったです(^^)
      やってみて下さい。

  • @ポールさん-e3c
    @ポールさん-e3c 3 года назад +2

    自律神経って、実際目に見える神経が背骨の中を通ってるんですよね?なんとなく、精神的なとうか、スピリチュアルな神経なイメージがあります

  • @kai-pq6qt
    @kai-pq6qt 3 года назад +2

    うさんくさ